企業研修では、企業のテーマに沿った形、独自の問題を解決するような形、参加人数や日程に合うようにカスタマイズして実施しています。
武田薬品工業株式会社
「Innovative Diversity Program」2012年10月12日実施
武田薬品工業の基本テーマである「Divercity(多様性)」を実現するための社員研修。『共感力育成』というテーマでコミュニケーションの基礎、それから自己認識の為の『Personal Business Model Canvas』を参加者ペアの対話形式で作成する講座を提供。
【受講生の感想】
Canvasシートの作成が最も役に立ちました。自分の業務→その業務は誰に向けてしているのか→どのように役に立っているのかということを、シンプルな言葉でまとめる機会になりました。
Canvasシートの作成が最も役に立ちました。自分の業務→その業務は誰に向けてしているのか→どのように役に立っているのかということを、シンプルな言葉でまとめる機会になりました。




東洋紡株式会社 総合研究所
『ビジネス・コミュニケーション講座』2012年8月28日、9月6日実施
東洋紡総合研究所の研究職向けの変革を目的とした『ビジネス・コミュニケーション講座』。1日研修(7時間)を2日間実施。参加者全員が気づきと変化が見られる講座となる。特にプレゼンテーションスキルののびは驚くほどでした。
【受講生の感想】
あらためてコミュニケーションを学んでみて、実際には難しいものではなく、知らなかっただけということを講座で体感することが出来ました。すぐに使えるものばかりなので、早速実践をしていきます。
あらためてコミュニケーションを学んでみて、実際には難しいものではなく、知らなかっただけということを講座で体感することが出来ました。すぐに使えるものばかりなので、早速実践をしていきます。
上田市地域づくりコーディネーター養成講座 in 長野大学
『全脳志向の発想法』2012年11月3日
上田市がまちづくりのキッカケとして地域のリーダーとなる人々を集め実施している講座の中で、ビジュアライゼーション(視覚化)を使った発想法の研修を提供。
株式会社阪急キャリアQスクール(阪急阪神百貨店)
『ファシリテーション能力向上研修』2012年6月26日実施
阪急。阪神百貨店の入店教育担当者(講師)向けの講師スキルアップを目的とした、ファシリテーション能力向上研修。
財団法人京都高度技術研究所(ASTEM)
『パーソナルブランディング講座』2012年8月18日実施
京都府・京都市を中心に技術系大手企業により設立された財団法人で『Business Model YOU』のキャンバスを活用したパーソナルブランディング講座を開催。
惠山株式会社「MAXI」ハワイアンジュエリー販売
『店長研修①・②』2012年3月16日、2011年11月10日実施
ジュエリー販売の店長を対象としたコミュニケーション力・販売力・マネジメント力の向上を目的とした研修。